先日の片付けの続きをした。
やっぱり見た目的なものは特に変化なかったけど、
2時間も片付けたのだから多分なんか綺麗になったんだろう。たぶん。
一番苦戦をしたのが、ペン立て。
使わないのに無駄に刺さってるカラーペンの数々。
半分くらい出なくなってた。
なんか学生のころ、やたらカラーペンを集めてた気がする。使い切らないくせに。
なんでだろうね。おかげで今もまだ使われてないで眠ってるのが大量にあるよ。
きっとそいつらももう出なくなってるんだろうな…。
んで、このペン立てが苦戦したと言うのも、
たぶん5年くらいは放置したままだったんじゃないかと思われるブツで。
すっごい埃かぶってた。
使ってないペン立てに果たして意味はあるのだろうか、
とか思いながら一本一本埃をぬぐってぬぐって…
最終的に、底から石が出てきた。
……………うん。
なんかすっごい綺麗な石、とかならまだわかるんだけど、
そこら辺に落ちてそうな変哲のないほんと普通の石で、
この石は何のために取ってあったんだろう、と考えるも、特になにも思い当たらず。
どうしよう…って言いながら、そっと引き出しにしまっといた。
なんか数年後にまた見つけたら、とかくだらないこと思って。
もうどうしようもないね、ワタシ。
ついでにペン立ての底から石と一緒におはじきも一個だけ出てきたんだけど………
こっちは多分ゴミ箱にいくと思う。
すばらしい使い道があるかもしれないから保留してやってる。
PR
この記事へのコメント