忍者ブログ
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いきなりですが私はゲームが好きです。


最新ゲームをやらない、買うゲームはすべて中古品がモットー。
クリアまでこぎつけたゲームはほんの一握りな飽きっぽい真夜さんですが

私はゲームが好きです。

数年前まではRPG大好きっ子だったんですけどね
今はSLGが主流になってきてます。

RPGといえば、このブログ的にはアルトネリコか。
これもちゃんとクリアしたいですね。したいんですけどー…('A`)
アルトネリコ関連でガスト商品というとアトリエシリーズとか
地味にコレクター魂を刺激させられそうなゲームぽいのでやりたいんですが。
……やりたいんですけどねー('A`)
(アトリエシリーズは持ってすらないですが

他のゲームだとジアビスはクリアしたいという願望があります。
テイルズオブジアビスです。
テイルズシリーズはPS2でできるものはすべてプレイしてます。
一つの黒歴史を除いて。
そのうち、クリア済みなのはデスティニーとエターニアですね。
あ。
デスティニーPS2版、アレはやってないな。
戦闘システムが面白そうなんだが同じストーリーを2回やる元気は今の私にはナイ( ´∀`)b


で…………
………
……


………なんだっけ?( ゚д゚)ポカーン
スマン。ど忘れした。

ま。いいや。
そんな訳で、今は3つのSLGを同時に突っつきながらプレイして楽しんでます。
一つ目は
たまに無性にやりたくなるんだがココ数ヶ月ブームが去らない
VM●JAPANっていうfalcomから出ているCPゲーム。
とりあえずストーリーモードを全キャラクリアしよう期間中ですw
残りあと2人です。

二つ目は
第一弾のレミュオール錬金術師で麻薬的中毒症状がでた(笑
やりこみお店経営シミュレーションゲームの第二弾、
海洋レストラン☆海猫亭っていう犬と猫さんの作ったPCゲーム。
まだ出だしですが、レミュ金と違って序盤のお金が全然貯まらなくて苦戦してます。
ゲーム内の三ヶ月目なんですが、もれなく月末は借金で過ごしましたww

三つ目は
昨日、兄の部屋から発掘されてやり始めた
PS版のCuldceptっていうカードゲーム。
コレはかなり古いものでグラフィックがどうとかは気にしてたらやってられませんw
今調べてみたら(というかリンク貼るついでに見てきただけだけど
今はシリーズ続編も出てるみたいです。Xboxで出てたのはグラフィックが綺麗だったなぁ…
ついでにニンテンドーDSで今年発売されるらしく、今製作中のようです。
(私は買いませんが。


まぁこんな感じです。
長くなったなぁ…
こういうこと語らせたら永遠に続きかねないのでこの辺にしときます。

PR
ぐほっ(゚∀゚ )

ブログ更新忘れてたw

そしてコレも忘れてたけど、そよかぜのうたでけた。



はい。
調合直後のss取り忘れてたんでヒュムノス図鑑のssで…
シュエたんに話しかけるとry


クレアさんの詩ですね。
ネモの宿屋の音楽が変わったのかと思いきや一回出ると普通の宿屋ソングに戻るあの詩です。
話しかけても聞いてくるだけで謳ってくれません。
ケチです。
クレアさんケチです。
ケチクレアです。
なんか魔法の名前みたいですね。
ケチクレア!( ゚Д゚)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*)Д`)・∴'.
たぶん麻痺系の魔法だと思うんだけど。
ちなみにダメージは0ね。

…なんか訳わかんない話になってるね。
まぁいいか。

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
今のところ4つ実装されてるみたいですね。


私もチロっと探してきました。





このふたつだけなんですが…

後の二つはメンドイので探してません(´・ω・`)
場所を知ってる人いたらこっそり教えてくだくぁwせdrftgyふじkl
フンフーン♪~(´ε` )

そういや、さっきふるふる村にて魔物と遭遇。
メッタメタにされました。
詩魔法90で。
勝率90%…まったく当てにならん数字だな。
私のPC のメモリは約1G(+端数)なんですが
(あともう1G誰か恵んでくれないかな…
しばらくPC を使い続けてるとメモリが1G超えてたりすることが
たまにあって、
そのたびに毎回毎回再起動しなくちゃならんでメンドかったんだけど
メモリの最適化ソフトを使うことを覚えました☆


わたしが見つけたソフトは

メモリの掃除屋さん

というものです。

機能を最小限に抑えているので、
ごちゃごちゃといろいろ機能があってわかりにくい!
って事がありませんでした。
設定できるところはしっかり出来ますb
しかも軽い(←ココ重要

リアルタイムでのメモリ使用割合などの最前列表示機能も付いてるので、
すぐに状態を確認できて便利です。
いちいちタスクマネージャー起動して確認する手間がなくなりました。
もちろん、最前列ではない表示や、非表示も自分で設定できます。


私は、使用メモリが90%超えたら最適化を行うような設定にしたのですが
最適化が行われたのはまだ一度しか拝めてませんw
入れてからまだ五日もたってないしなー(;´∀`)
一晩つけっぱなしで寝てるなんてザラでないんで
その間に最適化されてる可能性がかなり高いですネw


とりあえず、メモリに関する不満が一つなくなったので嬉しい限りです!
このソフトは末永く愛用していこうと思っております♪
さぽているの自分のコスモスフィアでの
思い出やコスチューム、ヒュムノスの表示がすべて1になってるバグがありましたが
さっき修正されてるのを確認しました。

何故か行動終了時間が3時間ほど延びてましたが……


それと、
今日、新しいコスチュームとヒュムノスを大量追加した
ということらしいですね!

アルトネリコ2のものが追加されたんでしょうかね!?
まだ2はプレイしてないので(早くやれって感じですが
知らないアイテムが作れてもチョット…ネタばれにもなりそうだし……
と、少し憂鬱ではあります…。

しかしながら、調合できるアイテムが増えるのはいいですね。
俄然やる気が出るってもんですb

白髪が



は え て き た orz


というかはえてた。

しかも2本。


髪の毛いじってたらなんか色がアレってのがあって…
その一本を他の毛をよけて隔離しながら、
抜こうかどうか考えてたけど
若白髪ってなんか知らんがイイって聞いたことあるなー
とか頭によぎった瞬間…
……もう一本沸いてきたッ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

結局2本とも他の髪の毛に混ぜて
気づかなかったフリしといた。

オトナシク安らかに眠っといてください。

前の記事で言ってたEntryNavigationのカスタマイズが無事できました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ


まぁ、要するにEntryNavigationから
ページ内リンクが張りたかったのです。
ページ内のその記事まで移動させるものです。

私が取った手段は、アンカーを指定すると云うもので、
忍者ブログの独自構文を利用してみました。


plugin_link_title

↑これは独自構文の一つで、
リンクの編集で設定したアンカーテキストを表示します。
というもので、コレが利用できないかなーと数時間頭を悩ませていたんですが
どうも私には使いこなせなかったので、コレは諦めました。

んで、実際いじくったのは
htmlのEntryNavigation 部分の

<!--entry-->
<li>→&nbsp;(<!--$entry_mon-->/<!--$entry_day-->)&nbsp;<a href="<!--$entry_link-->" title="<!--$entry_title-->"><!--$entry_title--></a></li>
<!--/entry-->

紫色の部分を

#<!--$entry_title-->

に置き換えます。

ちなみに、独自構文の
entry_link は、詳細記事のURLを表示というもので
entry_titleは、投稿された記事のタイトルです。


次に

EntryInnerBlock 部分の

<div class="EntryTitle">
<a href="<!--$entry_link-->" id="<!--$entry_no-->" name="<!--$entry_no-->"><span class="EntryTitleFont"><!--$entry_title--></span>&nbsp;<SCRIPT>newUp(<!--$entry_year-->,<!--$entry_mon-->,<!--$entry_day-->,"up")</SCRIPT></a>
</div>

紫の部分を

<!--$entry_title-->

に置き換えます。

ちなみに、独自構文の
entry_noは、投稿された記事の番号です。


それだけです。


ただ、もともとの name="<!--$entry_no-->"
どこの影響を受けていたのかが判らずに変更してしまったので
そこが不安ではあります。
今のところは不具合は見つからないので、コレでいこうかと思っております。

私は、すでにEntryNavigationが付いているテンプレートを使用しているので
付いてないけどーって方はEntryNavigationで検索すると
ソースアップしていらっしゃる方がいらっしゃいますので参考にすると良いかと思います。

※テンプレートは忍者ブログの共有テンプレートからダウンロードしたものを使っています。
私はソレに手を加えてるだけなので、あまり細かいことは解りません。
現状、私が望んでいた効果を発揮いたしましたが、どこかで不具合が生じているかもしれません。
テンプレートによっては多少違いがあるのかもしれませんし、やはり不具合が生じる可能性も考えられます。
上記を踏まえた上で、参考程度にしていただければと思います。
変更はすべて自己責任で御願いいたします。

メールフォーム
<環境>
◆お絵描き
・Painter9
・PhotoshopElements2.0
・Intuos3

◆動作等
win XP
Internet Esplorer 7
解像度1280×1024
フォントサイズ中


<注意>
画像、文章の無断使用・無断転載は禁止しております。
著作権は放棄しておりません。

なお、ゲームのスクリーンショットの著作権はゲーム会社に属します。


<参加>
そろそろ同盟 記憶薄同盟。
Albino+Union ネコミミドウメイ 黒猫同盟。


お気に入り
Copyright © 弓弦の月ノ夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]