はい。2、3日ぶりです。
数日音沙汰なくなってたマヤさんはPCと格闘しておりましたよっと。
早速一言日記に穴が開きました☆
HDD買ってケーブルが無くてorzな気分を味わって次の日に結局秋葉に買いに逝ったんですが
結局行く羽目になるんなら最初ッから全部秋葉で買いたかったよ!!w
電車賃と送料の両方消費は勿体無い^^^^^^^^^
ま、それは済んだ事として、秋葉ね、なんか警察官がやけに目に付く町になっておりましたw
いろんなところに立ってたり巡回してたり補導してたり……(;´∀`)
改めて事件があった場所なんだと生々しく思い知らされましたよ。
で、無事ケーブルを買って生きて帰ってこれたわけですが、
長さを測らないで行っちゃったんで、足りなかったらやだなーと長めの1mのものを買ったら
案の定長すぎて無駄にとぐろを巻いておりますよw
今回の件云々で、私は
・HDDを取り付けたことのある女
・グラフィックボードを取り付けたことのry
・チューナーボードを取り付けry
以上3つの称号が与えられましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
HDD以外は画面上に謎な線が入り込むことがあってそれの原因を突き止める為に
抜き差ししてみただけですなんですがね~。
どーやら、グラフィックボードが原因クサイわ。
これも買い換えないとかなぁ…('A`)メンドクセ
なんかいっその事CPUとかも総換えしたい気分だわよw
まぁ、なんやかんやとやってたらリカバリに2日もかかってしまったorz
winXPサービスパック3入れたら文字の感じがちょっと変わって変な感じです(;´~`)
今まで250Gの一つのハードディスクをCとDのドライブに分けて使ってたのを
250GをCドライブ、新しく買った500GをDドライブに設定して随分余裕ができてうれしい限りです☆
当分はこのままでいけそう。
一応外付けの250Gのも前からあるけどバックアップがメインでほぼ空気^^
ま、そんな感じです。
とりあえず、リカバリする際のバックアップ漏れが無いか当分はハラハラしてそうですw
前リカバリしたときは2個くらいあったからなw
PCとかは家庭教師の方にお願いしてます。
最近は暑いです。
もうこの・・暑さは・・以上。
ゼロの使い魔が人気のようですね。
全然知らないけど。
>PCとかは家庭教師の方にお願いしてます。
自分でいろいろカスタマイズ出来るようになると結構楽しいし便利ですよw
とはいえ、私も兄の助言があって出来てる事なんですけどね^^;
>最近は暑いです。
>もうこの・・暑さは・・以上。
はい。暑いです。しかも蒸し暑い…。って以上って中途半端な…!w
>ゼロの使い魔が人気のようですね。
ゼロの使い魔は今期で3期目だったと記憶しています。
どうせ見るなら1期目からかなーと思ってるのですが、さすがにソレは気が重い。