忍者ブログ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノートPCを使うようになって、いろいろショートカットを覚えてきた。
なんでかって、そりゃ、マウスが無いからさww
不便でしょうがないねもう(´・ω・`)

で、デスクトップとノートでデータの共有をしたいんだけど
あの共有したフォルダにパスワードつけられないものかねぇ~。
うちにはPCが全部で7台あるんだけど、もちろん私以外の所有者もいるわけで…
共有設定にすると同じ家に住んでる為に、
ローカル共有だから私以外の人間にも見られちまうという危険があるわけで。
っつても、見られる可能性があるのはもちろん家族だけなんだけど、
逆に家族だから見られたくないものも云々ww

なぜかファイアーウォールでブロックとか許可とかしても効果ないし(´゚'ω゚`)ショボーン

今はとりあえず、見られても差し支えないものだけ共有って方向で考えてるけど
それってやっぱり使い勝手悪いんだよね。

まぁ、誰も見ねぇよ!って割り切っちゃえば済む話なんだけど
万が一見られた場合、内容的に死んで詫びるしか選択肢がないといいますか(;´∀`)
あ、あるよね!?他人に見られたくないものの一つや二つや三つ……。

どうにかならないものかなーとか。
で、特に解決はしないんですが、なにか。
ちょっと調べたら、
フォルダにパスワード設定するツールがいくつかフリーで出回ってるみたいだけど
ローカル共有設定のフォルダにも適用するのかなー…
とか、わざわざツール落としてまで……とか身も蓋も無いこと考えてて解決には至りません。
誰かこの優柔不断の私を助けてwww
PR
朝、眠り眼で洗濯機を回すために
漂白剤を入れようとして、カップから零れて手にぬるっと………Σ(・∀・|||)

その後、漂白剤の残りが少なくなってたので
詰め替え用を手に取りコポコポコポ………………(;゚д゚)ァ....


なんか指紋がなくなりそうな勢いです。
ほかの洗剤、二種類も詰め替えを行ったんだけど
漂白剤以外は溢さないという…。
むしろ漂白剤だったから零れたんじゃないかと疑わずにはいられない。
きっと、誰かの意思が働いてたに違いない。
誰だ犯人は。
せめてくしゃみ程度にしといてくれよ。


ついでに、今シューのお供にお茶を入れようとしたら
熱湯を指に溢した(´;ω;`)ウッ…
地味にヒリヒリ痛ひ(´Д⊂ヽ


どうも今日の私の手は呪われてるっぽいね!?orz
早々に呪い返しの儀式を始めねば( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
で、やっと動画編集についてなんですが、
本来なら11/3にうpするはずの記事でした。
途中まで書いて放置してたら二日も過ぎてた罠。
つーわけで、ここから先が書き途中だった内容。無修正という手抜きw


昨日、前言ってた動画編集に再チャレンジしました。

一つのソフトで完了できるもの、しかも日本語がよかったので、
それらしきものを探して、ちゃっちゃっと終わらせようと思ってたら一日潰れてました。

まぁ、探すのはそんな大変じゃなかったかな。
フリーソフトのまとめサイトが結構あったので。
そこから、適当に選んで VirtualDubMod というものをゲトしました。

そそくさと日本語化パッチを当てて、
基本的にCMカットだけだけど編集もさらっと済んで(この編集はやりやすかったなー
いざエンコード!……ってところで詰まりました(*´∀`)テヘ

エンコードの仕方がわからない……。
というよりも、エンコードする際の設定がわからないw
自分なりに色々試してみたけど、どうもうまくいかない。
で、諦めて


……ここまでなんですがw
こんな非常に中途半端なところで放置しないで欲しいものだ(;´∀`)w
で、続き書きますね。

諦めて、 数箇所紹介サイト回ったら、ソフトの使い方みたいなのがあったので参考にしつつ
ちょこっと設定変えたりして、やっとうまくいきました!
その後、エンコード後のサイズと劣化具合とを照らし合わせながら、
ビットレートをいじりつつ、いくつかのパターンでエンコを試してみたり。
約、25分の動画ひとつをエンコするのに、30分くらい要するので
無駄に時間かかっちゃいましたが、大体の要領は掴めたと思います。

最終的に、ビットレート2000kbpsでいくことに。
当初は300MB前後に収めるつもりだったけど、
ちょっとオーバー感のある390MBくらいになりました。
1500kbpsくらいでもよかったんだけど、
まぁ、兄が2TBのサーバー作るって意気込んでるから、
保存場所には困りそうもないのでいいかな。というプチリッチな感じです。

それでも、録画状態が大してよくない為に元の動画から微妙なんで、
エンコ後の動画も所詮程度に仕上がってしまうのが悲しい…。
今度試しに、最高画質で録画してみようかなとか考えてたり。
ナニ?地デジにすればちょっとはきれいになるって?
はぁ……そうでつか(´゚'ω゚`)カネネェヨ!
検索しずらいwww

メインマシンのデスクトップの方で動画エンコしてるんで、
その間、付加軽減のために作業はノートの方でやろうと思い
ノートの方で自分のブログにいこうとお気に入り…を見てももちろん入っているわけもなく。

というのは、もらったPCに付属してた?オフィスももらえるみたいだったんで、
受け渡し待ちしてたんだけど、結局、行方不明らしくw
一昨日やっとリカバリを済ましたところだったんで。

で、話を戻して、ごおgぇでブログのタイトル検索……
が。
これまた変換が激しくメンドクサイときた!
誰だこんな名前にしたのは。
まず、キュウゲンで弓弦に変換できないし、
月ノ夜なんかカタカナが混じってるおかげで一文字ずつ変換しなくてはならない。

ああ、ちなみに弓弦の月だと思ってノ夜を入れないで検索したんだけど、二番目でした。。。
微妙…(´・ω・`)
つーか、自分のブログのタイトルも満足に覚えてないとは…なんというやる気のなさ!w

…たどり着いてから気づいたけど、ブログタイトルで検索するよりも、
種関連ワードで検索した方が楽だったな、変換が。
これの検索で来るお客さんが一番多いの忘れてた・x・


そしてそして、やっと自分のブログまでたどり着き、記事書くためにログインを試みる。
が、パスワードが間違っています。
パスワードが間違っています。
パスワードが間違っています。
パスワードが間違っています。
パスワードがまちがtt(ry
わかったよもう!!!!w

6度目にしてやっと入れました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
単なるスペルミス。タイプミス。です。
……誰だ、あんな長いパスワード設定したのは( `д´) ケッ!

そんな困難を乗り越えて今に至ります。
本来、書こうとしていたのは、動画編集のことだったはずなんですが
なぜかこんなこと書いてます。
なぜでしょうね。

ところで最近、感情のはけ口として使われることの多くなったこのブログ。
それと同時に、ワタシのあふぉっぷりが露呈しているような気がしなくもない。
ハ 、 ハ ズ カ シ イ ナ … (*´△`)


(;゚д゚)ァ....あーー…とっくに動画エンコ終わってたわ(;´∀`)
ここのところ、ちょっと海猫亭ご無沙汰で、久々に起動したら
今なにやってるんだっけ……と数分進行ボタンを押せずにいたりw
相場が変動したところで止める事が多いから、余計ややこしいことになってるw
次からはもっと判りやすいところで止めるようにしよ…(;´∀`)

ところで。
以前書いた記事でこんなこと書いてたけど、

>今は倉庫数を重点的に増やしてるけど、売棚の次の9段目が200万とか止めてほしいww

先ほど9段目買いに行ったら400万だったorz
勘違いも甚だしいですね。スマソ。

……あと200万か_| ̄|○

ほぼ毎日何かを送りつけてくるプレゼントの始末で棚が無駄に埋まっちゃって
軽くいい迷惑だわさ(#^∀^)
しかも期限付きで需要が低い商品が多い……。

それと、市場の品物が、上流品になっちゃって
中流の土産市で買いたいものがあるんだけど、
売り棚の商品入れ替えても上流から下がらない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
保存庫が結構きつくて、上流品を全部収納し切れてないのが問題なのかな…?
下流から中流にするときは中流で結構埋めないと変わらなかったのに
上流にするのは上流品2種類置いただけでなるんですか…orz

という訳で、そろそろ品物が上流交じりになってきました。
といってもまだまったく上流に入る準備ができてないんですが…。
この微妙に下、中、上の商品を並べた状態で客の足並みがどうなってしまうのか
ちょっと不安であります。

前回書いた進行状態みたいな数字的なものは今ちょっと時間が無いからはしょります。
また次の機会にでも。
突然だけど、いきなりまた俺なみだ目。・゚・(ノ∀`)・゚・。

先日買ったPC版プリンセスナイトメア。
衝動買いなんかしないでちゃんと調べてから買えばよかったw

PC版を買った理由はプレイするのが楽だから。
PS2だといろいろめんどいじゃないですかー。

で、今日プレイしようとインスコして…この時点でちょっと苦戦したんだけど、
インストールの際に保存場所指定できないってどんだけ不親切なんだよww
結局、手動で入れましたとさ。。。

まぁとりあえず、起動してプロローグ見て、オープニング…そこでクリックしちゃったら
オープニングスキップしちゃって←βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
もう一回起動しなおしたりと、相変わらずのドジッ子っぷりです。
私はこのOPの片霧烈火さんの歌がこのゲームへの入り口でした。

で、本編に入ってまず、メニュー開いて設定を確認。…するよね普通?w
確認後、メニューを閉じる際に右クリック。
……あれ、あれ…………アレ( ゚Д゚)???
あ、なに。もしかしてこれ、右クリックで閉じたりキャンセルしたりできないの!?
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

まぁやりにくいけど、そのうち慣れるだろうと、ゲームを再開。
さっそく選択肢。
あ~~~、ちょおっと待っててくださいねぇ~~~今攻略サイトを………(←
っておま!?ちょっとなにその砂時計ww
選択肢、制限時間つきですかぁorz しかも選択肢でのセーブができないという(´Д⊂ヽ
こ、これは、これは……(´゚'ω゚`;)

しかし、ここまでは許そう。
ちょっと面倒なくらいで、まぁたいした問題じゃない。
本当に悲惨なのはここからでございまぁぁあっす↑(じまんぐ的な意味で
攻略サイトを探すために、ちょーっと検索かけたらいや~~な単語が……

プレイステーション2版では、ゲーム内に新システムを追加 !

また、今回のためにシナリオやイベントCGも続々と書き下ろされています。
もちろんPC版の内容はノーカット!
ボリューム満点の 一作品となっています。

………ま、まぁいいさこれくらいなら。
…と思ったのもつかの間。

普段はぬいぐるみの姿でリトルを手助けする少年、チェシャ。
PC版ではチェシャも攻略対象になりました!


゚(∀) ゚ エッ?

リトルを自分の花嫁にしようと企む魔界の王子
PC版では攻略キャラクターではなかったので、
リトルと結ばれる事はありませんでしたが、今回は……!


ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?

PC版の衝撃的なEDに加え、今回のPC版ではフランケンの”もう一つのED”を用意しました。
運命に揺られながらフランケンが選ぶ道…そして、リトルの決断……!


あ!これは今のとこ、どうでもいいです。はい( ´_ゝ`)

プレイステーション2版ではイベントスチルを40枚追加!
新規ED用書き下ろし多数、既存シナリオ部分にも魅力的なスチルを追加しました。


…………よ、よんじゅうm…(´・ω:;.:...
 
( ゚д゚)ポカーン

あ、あのぉ……チェシャと王子、PC版で攻略できなかったんですか!?
公式でキャラ紹介見たときは、普通に攻略できるキャラだと思ってましたよ!?
単なる隠しキャラ的なものかと思ってましたよ!?

しかもねぇ、上記の転載文(青い字)が書かれてた場所、公式だったりするんですよねぇ。
公式を熟読しなかった私が悪いのか?そうなのか??

なーんか、公式に公開されてるスチル、チェシャぬこ、めっさ可愛いんですけど。
何故はじめから攻略可能キャラにしておかない!?
王子も普通に攻略したかったなぁ…(´Д⊂ヽ
これはななに?PS2版も買えと!?そういうことなんですか?

この事実を知って、PS2版の価格(中古)も調べてみたら、千円も違う(;^ω^)
だけど、この事知っていたらもう千円払ってでもそっち買ったわさ_| ̄|○ il||li
ああもう!w

この会社が作ってる作品の次作があるのを数日前に知って、
まった面白そうな設定で作ってるなぁ~…こりゃ出たらやらな。
とか思ってたけど、ちょーっとおねぇさん渋っちゃいますよ?w

とにかく、今日は
買うなら事前に調べつくしてから買え!
そして衝動買いはもうやめとけ!!
ってことを学びました。
わたしゃ、ガキかwww

がふーーー。
ただいま。
散財しちまってきました(;゚д゚)ァ....

特に買い物はするつもりなく出かけたはずなのに
the☆衝動買い
してたorz


衝動買いその一



超高性能LANケーブル
という名の高性能ばーちゃん的なケーブル。
1090円也。
例のいただいたノートPCに付けてやろうと買ったんだけど、
そのPCの型が古すぎて超高性能を発揮できないというドンマイ機能つき。
今後の使いまわしのことを考えてちょっと値が張ったが10ギガビット対応のものを。


衝動買いその二



'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
発売当時からずっとやりたかったゲーム。PS2でも出てるけど敢てPC版。
乙女げゲー、プリンセスナイトメア
中古で2480円也。
コレが一番、ついにやっちまったか~という品。
秋葉ソフマップの中古PCゲームにいた唯一の女が私です。
男しか居ない、エロゲで8割が埋まっているあのフロアでレジ待ちの長蛇の列に並ぶのは
かなり勇気が要りますね。
はい…( ´ω`;)

で、ちょっと愚痴いきます。
このゲームは2007年4月27日に発売されてて、約1年半我慢してたんだけど
辛抱ならずに久々にゲーム購入という暴挙に出、2480円出費。
帰ってきて喜々として包装を剥がし………
なんか異物(鼻から出る何かに酷似した物体)
がこびりついてる事に気づく!!!!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
しかもパッケの角の部分が潰れているではないか!
半ば('A`)ヴァーな気分で中を開けて取り説を取り出す。
ちょwおっまwww角折れてるwwwwwwwwwww
はらはらしながらディスクを確認。
………ε-(´∀`*)ホッ
そこは無傷でした。
もうね、なんかなんとも言えない気持ちでいっぱいですよ。
中古品だからある程度は覚悟してるけどさ、
今まではキレイなのに当たってたって事なのかな…。
はい愚痴終わり。


衝動買いその三



コピー用紙二束。
415円 ×2 也。
もちろんコピー目的ではない用途で使用、無いと絵が描けなくて死ぬ。
在庫が少なくなってたので買いました。
消費が激しいときは嘘みたいにすぐ無くなるニクイヤツ。
これはなんというか、いちいち買い足すのが面倒だからと二束も買った私が悪かったorz
オモカッタヨォ。゚(゚´Д`゚)゚。


そして最後に、ぱすもの預金が無くなってきてたんで2000円詰めたりと…。
これはやむない出費だったorz


ホントにね、今日は買い物するつもりなかったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
この前HDDとメモリとCPUとスピーカー買っちゃってお金ないんだよ(´Д⊂ヽ
…でも、これでもサウンドカードとグラフィックボードとマウスは何とか堪えたのだよ('A`)
ついでにマザーボードと電源も欲しいんだよ。
あ、あとディスプレイね。
もう、もう一個PC作れんじゃん!ってノリになってきたよwww

金に余裕があれば作ってしまいたいね。
まったくもうw
 

メールフォーム
<環境>
◆お絵描き
・Painter9
・PhotoshopElements2.0
・Intuos3

◆動作等
win XP
Internet Esplorer 7
解像度1280×1024
フォントサイズ中


<注意>
画像、文章の無断使用・無断転載は禁止しております。
著作権は放棄しておりません。

なお、ゲームのスクリーンショットの著作権はゲーム会社に属します。


<参加>
そろそろ同盟 記憶薄同盟。
Albino+Union ネコミミドウメイ 黒猫同盟。


お気に入り
Copyright © 弓弦の月ノ夜 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]