2008年9月10日 19:54:00
頃にコメントくれた方、コメント有難う御座います。
蜀で扇子持って軍師やってそうな名前の方。ずばり貴方です(´∀`)
(名前は出すべきか否か解らなかったので、こんなんですいませんw
正直フラッシュの保存の仕方は知りません。
私があの画像を作った方法は
PrintScreenというボタン(キーボドの右上の方にあるかと存じます
を押すと、その状態の画面上が一枚の画像となってクリップボードに張り付くので
それを画像が編集できるソフトで出力してください。コピペの要領で出来ると思います。
私はいつも、フォトショ(エレメンツ)で編集してますが、
ファイル→クリップボードから新規作成 でも出力可能です。
あとは、その画像の好きな部分を切り取るなどして編集していただければ良いかと思います。
こんなんで宜しかったでしょうか?
説明下手なんで解らなかったという場合はその旨をお伝えください。
必死で答えます(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
■追記 2008.09.16
遅くなりましたが、
クリップボードでも原寸大で張り付いてるので大きさは変わらないはずだと思いますよ。
PR
この記事へのコメント